
2020年版!0歳ママパパに聞いた「人気ベビーカー」ランキング【ニンプスラボアンケート調査】
昨年調査から1年、2020年版ベビーカー調査を行い、全国の「0歳児がいるご家庭のママパパ」600名にご協力いただきました。
ここ数年人気の「A型・両対面」ベビーカーが今年も人気。国内3大メーカーの人気も健在です。しかし、コロナ禍で妊産婦さんや赤ちゃんの暮らしもまた一変しており「ベビーカーを買ったけれどまだ使っていない」という衝撃の実態も。

トピックス
- 国内3大メーカーが、今年もTOP3独占
- 海外ブランドは、「サイベックス」が大躍進
- 人気機種の傾向は、今年も「軽量・A型・両対面」
- 新品購入は、約半数にとどまる。上の子の物・メルカリ等で入手ママ多数
調査概要
- 調査対象:0歳児がご家庭にいるママ・パパ
- 調査期間:2020年4月28日~5月8日
- 調査方法:インターネット調査
- 有効回答数:600名
**回答比率(%)は小数点以下第二位を四捨五入しているため、合計が100%にならないことがあります。
*複数回答の質問については、回答比率の合計が100%を超える場合があります。

調査結果
◆2020年版、ベビーカー人気メーカーランキング
2020年600名のママパパへの調査でわかった、ベビーカーの人気メーカー上位は以下の通り。
(回答数504・8位以下は省略)

昨年調査に続き、今年も国内3大メーカーのコンビ、アップリカ、ピジョンがTOP3という結果に。中でもコンビは、昨年よりも大きく票数を伸ばし今年はダントツの1位に。
海外ブランドは、ジョイー、グレコに加えて今年はサイベックスが大躍進。地域別ランキングでも、都市部ではサイベックスが人気ナンバーワンのケースもありました。
◆2020年版、ベビーカー機種別ランキング
機種別の人気ナンバーワンは、コンビの「スゴカル」シリーズ。他機種を引き離し、約7人に1人が所有数するという圧巻の強さでした。機種の傾向は、ここ数年ママパパの支持を得ている「軽量・A型・両対面」ベビーカーが今年も人気。
・産まれてすぐから使いたい
・赤ちゃんのお顔を見ながら押したい
・とはいえ、小さく・軽量が使いやすい
という、ママパパの願いと、日本の住宅や取り巻く環境が反映された結果のようです。
(回答数504・5位以下は省略)

◆ベビーカーを「新たに購入した」家庭は約半数
今回回答をいただいている0歳の赤ちゃんのベビーカーについて、「新規で購入した」と答えたのは51.7%。「新しいものをお祝いなどで頂いた」というかた(7.0%)を合わせても6割にとどまりました。
(回答数504)

一方、約38%は中古品を購入・譲り受けたと回答。何かと物入りな時期のママパパのお財布事情か、あるいはここ数年で急速に一般化しているシェアリングブームによるものかは来年以降のアンケートのテーマとしたいと思います。
とはいえ、一般的なベビーカーは、安全の観点から中古の利用を推奨していません。中古利用は環境面でもよいことですが、生まれたばかりの赤ちゃんを乗せるベビーカーだからこそ、安全面に考慮した入手方法や知識が必要と言えそうです。
なお、第1子のご家庭に限定しても「新品を購入」と「お祝いでいただいた」をあわせて73.3%でした。
また、新型コロナの影響もあってか、ベビーカーを入手したもののまだ一度も使っていないと回答したママパパも約16%いました。
- コロナの影響で外出自粛となった為、使う機会がないから(埼玉・第2子のママ)
- コロナの影響で外出ができない(兵庫・第1子のママ)
- いまはコロナなので、抱っこ紐の方が自分でガードできる感じがする(神奈川・第1子のママ)
妊娠・出産・マタニティ情報サイト 「ニンプス」では、妊娠・出産に関する知りたいこと、マタニティライフを楽しむコツをお届けしています。赤ちゃんとのお洗濯についてはこちらもチェックしてみてください。